ST過去問:「DX推進指標」とそのガイダンス

ST

問題

経済産業省が策定した”「DX推進指標」とそのガイダンス”におけるDX推進指標の説明はどれか

ITベンダが,情報システムを開発する際のプロジェクト管理能力,エンジニアリング能力を高めていくために,現状のプロセス状況を5段階に分けて評価し,不十分な部分を改善することを目指すもの
経営者や社内関係者が,データとデジタル技術を活用して顧客視点で新たな価値を創出していくために,現状とあるべき姿に向けた課題・対応策に関する認識を共有し,必要なアクションをとるための気付きの機会を提供することを目指すもの
社内IT部門が,不正侵入やハッキングなどのサイバー攻撃から自社のデータを守るために,安全なデータの保管場所,保管方法,廃棄方法を具体的に選定するための指針を提供することを目指すもの
内部監査人が,企業などの内部統制の仕組みのうち,ITを用いた業務処理に関して,情報システムの開発・運用・保守に係るリスクを評価した上で,内部統制システムを整備することを目指すもの

令和3年度春期 ITストラテジスト試験 午前II 問1

回答

答え:イ

DXに関する説明かどうかを判定してもよいですが、他の選択肢を消去法で潰していくのが確実です。

ITベンダが,情報システムを開発する際のプロジェクト管理能力,エンジニアリング能力を高めていくために,現状のプロセス状況を5段階に分けて評価し,不十分な部分を改善することを目指すもの
→ × CMMIの説明です
経営者や社内関係者が,データとデジタル技術を活用して顧客視点で新たな価値を創出していくために,現状とあるべき姿に向けた課題・対応策に関する認識を共有し,必要なアクションをとるための気付きの機会を提供することを目指すもの
→ ◯ DX推進指標の説明です
社内IT部門が,不正侵入やハッキングなどのサイバー攻撃から自社のデータを守るために,安全なデータの保管場所,保管方法,廃棄方法を具体的に選定するための指針を提供することを目指すもの
→ × ISMS などで規定される社内の機密データ管理指針です。DXには該当しません。
内部監査人が,企業などの内部統制の仕組みのうち,ITを用いた業務処理に関して,情報システムの開発・運用・保守に係るリスクを評価した上で,内部統制システムを整備することを目指すもの
→ × ITAC(IT業務処理統制) の説明です

コメント

タイトルとURLをコピーしました