直前チェック!情報処理技術者試験に持って行くもの(令和6年春)

試験対策

はじめに

明日はいよいよ 応用情報技術者試験、高度試験、情報処理安全確保支援士試験 の試験日ですね。

忘れっぽい方、完璧な準備をしないと不安な方のために、持ち物リストを作成しましたのでご活用ください!

必ず持っていくべきもの

必ず持っていくものは、受験票の裏面に「受験心得」として記載されています。

持ち物に関しては以下の通りです。

試験時間中、机上に置けるものは次のものに限ります。会場での貸出もできません。

シャーペン派の方は鉛筆も鉛筆削りも不要ですが、不測の事態に備えて1セットあるとリスク対策になります。

  • (a) 受験票①及び受験票② (受験票②は試験開始後監督員が回収します)
    • 3cm x 4cm の証明写真を忘れずに貼り付けましょう。
    • 筆者は初めての受験の際に、行きがけの駅の証明写真撮影ボックスで撮影するという暴挙に出た結果、ノリとハサミを探して駆け回るハメになりました!
  • (b) 黒鉛筆及びシャープペンシル (B又はHB)
  • (c) 鉛筆削り
  • (d) 消しゴム
  • (e) 定規
  • (f) 時計 時計型ウェアラブル端末は除く。アラームなど時計以外の提能は使用不可。
    • 腕時計でも良いですが、100均一の置き時計が安定です。電池切れのチェックと時刻を合わせておきましょう。
    • 会場によっては時計が設置されていることもありますが、当てにしてはいけません!
    • Apple Watch などは最悪の場合退場させられませすので、当日はヘルスチェックを諦めてしまっておきましょう。
  • (g) ハンカチ
  • (h) ポケットティシュ
  • (i) 目薬

    持っていくと良いもの

    長時間の試験に備えて、また、利便性のために私は以下を持参します。

      • かばん
        • 上記の必須の持ち物をすべてポケットに入れていく猛者はいないと思いますが、念のため。
      • クリファイル 2枚
        • 受験票の保管に1枚
        • 問題用紙の持ち帰り用に1枚
      • 携帯クッション
        • 受験会場は硬い椅子が多いため
      • カーデガンやネルシャツなど羽織れるもの
        • 最適な空調は期待せず、自分で温度調節できるようにしましょう
      • 昼食
        • 会場周辺で外食しようなどとは思わず、サンドイッチ・おにぎりなど手軽な昼食を持参しましょう。
      • 飲み物
        • お茶、水、コーヒーなどお好みで。
      • おやつ
        • 昼食にプラスしたり、午前1と午前2の間や午後1と午後2の間に当分補給できるよう、チョコレート・ラムネなど手軽なものを用意しましょう。ちなみに筆者はファミマのシュークリームが勝負飯です!
      • ゴミ袋
        • 会場のゴミ箱は利用せず、持ち帰りましょう!
      • 上履き・スリッパ(土足禁止の会場では必須)

      まとめ

      最後にシンプルなチェックリストを以下にまとめます。忘れ物のないように、必ず前日に準備を終えておきましょう!

      • (a) 受験票①及び受験票② (受験票②は試験開始後監督員が回収します)
      • (b) 黒鉛筆及びシャープペンシル (B又はHB)
      • (c) 鉛筆削り
      • (d) 消しゴム
      • (e) 定規
      • (f) 時計 時計型ウェアラブル端末は除く。アラームなど時計以外の提能は使用不可。
      • (g) ハンカチ
      • (h) ポケットティシュ
      • (i) 目薬
      • かばん
      • クリファイル 2枚
      • 携帯クッション
      • カーデガンやネルシャツなど羽織れるもの
      • 昼食
      • 飲み物
      • おやつ
      • ゴミ袋
      • 上履き・スリッパ(土足禁止の会場では必須)

      コメント

      タイトルとURLをコピーしました